
Chrome拡張の使い方を完全解説|固定・削除・探し方・ショートカットも【知らなきゃ損】
2022-06-16
2022-06-16
はじめに
こんにちは、こふです。
Chrome 拡張機能に関して、知らないと損だと言えることを総まとめします。
ぜひとも、1 つだけでも目次から知りたいことを確認してみてください〜
右上に固定する・固定を外す
右上のアメーバみたいなアイコンをクリックしてください。⭐ の右側ですね。
すると以下のような画面になり、自分でインストールした拡張機能の一覧が出てきます。

ピンマークをクリックすると、以下のように固定されます。

まだ一つも拡張機能を入れてない方は#拡張機能の探し方から何か 1 つ入れてみてください。
起動の方法
2 通りあります。
ピン留め・固定したアイコンをクリック

上で固定をしたら、その拡張機能のアイコンをクリックします。
アメーバアイコンからクリック
アメーバのアイコンをクリックすると以下のようになります。

ピンの左側をクリックして起動できます。
入れている拡張機能を一覧する方法
2 通りありますが、最終的に開くページは同じです。
直接アクセス
chrome://extensions/
にアクセスします。URL をコピーして貼り付けてアクセスです!
実は、Chrome の設定も似た URL(chrome://
から始まる) にアクセスして開くことができます。

アメーバのアイコンから

ここから拡張機能を管理、でアクセスも可能です。
拡張機能の探し方
2 通りの探し方があります。
ネット上の記事を見る
ネット上で誰かが投稿した記事を見て、導入するか決めるということです。実は、僕も 2 つ記事を書いています。
おすすめ記事:おすすめ Chrome 拡張機能【生活を豊かにするクローム拡張】
おすすめ記事:IT エンジニア向けのおすすめ Chrome 拡張機能
Chrome ウェブストアを見る
Chrome ウェブストアへアクセスして探すことも可能です。
ページ左側にカテゴリ一覧があるので、興味のあるカテゴリから調査してみましょう。

ショートカット設定
ショートカットを設定すると、キーボードのキーを同時に押すだけで拡張機能を起動することができます。非常に楽なのでおすすめです。
例えば、僕は ReaderMode を Cmd(Ctrl)+Shift+E
で起動させています。他にも 5 個くらいショートカットを割り当てています。
ショートカットへのアクセス方法は以下の 2 通りです。
直接ショートカットへ
chrome://extensions/shortcuts
にアクセスです。
一覧画面からショートカットへ

上のようにアメーバのアイコンから管理画面へ行きます。
または。chrome://extensions/
にアクセスします。
その次に、左上のメニューをクリックしてからキーボードショートカットへアクセスです。

頻繁に使うものだけショートカットを割り当てることで十分ですよ。
削除の方法
2 通りあります。
一覧から削除
chrome://extensions/
にアクセスして一覧を見ます。

削除をクリックします。
アメーバから削除

右上クリックから点三つをクリックし、削除を選択します。
おわりに
これで Chrome 拡張機能の管理ができるはずです。
不要なものは削除し、必要に応じてショートカットを割り当て、より快適に過ごしましょう。