
Flier(フライヤー)を契約する前に知っておくべきこと3つ【後悔しないために】
2022-07-02
2022-07-05
はじめに
こんにちは、こふです。
Flier(フライヤー)という本の要約サービスを契約する前に知っておくべきことを 3 つ解説します。
おすすめを解説、というより注意喚起の意味を込めています。正直に話すので、最後までお読みください。
- 関連:Flier(フライヤー)を 1 ヶ月使った僕が語る評判【メリット・デメリットも】
- 関連:Flier(フライヤー)を最安で使うコツ 3 つを解説【ずる賢く生きる】
- 関連:Flier には意味がないか?そもそも本の要約に何を求めているのか?
Flier(フライヤー)を契約する前に知っておくべきこと 3 つ
本当に契約し、1 ヶ月利用してます。その上で感じた注意点なので、自分で言うのもあれですが貴重な意見だと思います。


では、解説です。
1:あくまで要約にすぎない
あくまで要約にすぎません。つまり、本を読むことと同じ価値を得ることはできません。
本を読んだ気になる、と言い換えることもできるでしょう。本のうわべ
しか知ることができません。
自分の思う Flier における要約
とは、本のあらすじを解説し、結論の一部を載せ、レビュワーの感想などで肉付けをしたものです。
そもそも、要約にあたり出版社・著者に確認を取られているので、要約を読んで全てが解決したら出版した側の儲けがなくなりますよね。
つまり、読んだからといって本質的に本を理解することには絶対になりません。
これを頭に入れて、それでもなお契約するのだ、という意識をしましょう。(契約をするのが悪ではなく、要約にすぎないことを理解した上で契約をすることが肝となります。
当然、要約だからこそのメリットはたくさん感じました。
後日、自分が使って感じた点のレビューをまとめます。
2:お試し期間はすぐ終わる
お試しはたったの7日間です。非常に短く、お金を支払わずに試したい方は、忘れずに解約する必要があります。
普通の人間は忘れるので、Google カレンダーでもなんでも良いので、リマインドしましょう。
ちなみにダウンロードして乱用する方法は以下で述べています。7 日間の間に全てダウンロードすることも可能ですね。
関連:Flier(フライヤー)を最安で使うコツ 3 つを解説【ずる賢く生きる】
お試しはこちらからどうぞ。
3:解約を忘れるな
毎月支払うサブスクリプション型のサービスなので、解約を忘れてはいけません。
この運営は非常にズルいのですが、解約した瞬間にサービスを利用できなくなります。
大事なのでもう一度。解約した瞬間にサヨナラです。
Amazon などの外資系サービスは親切だな〜と感じる日々です。日本はセコイ商売が大好きなんでしょう。
つまり、プランが有効なギリギリまで解約をせず、絶対に 1 ヶ月で解約することが大事です。
これもお試し期間と同様にカレンダー系アプリを活用してリマインドしましょう。
相手が打ってきた手には事前に対応するのが大事ですね。
おわりに
これで知っておかないと後悔するポイントはわかったでしょう。
要約にすぎない・解約をわすれない、これらを意識して楽しい Flier ライフを送りましょう。
参考
- Web 版:https://www.flierinc.com/
- Android 版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flierinc.flier&hl=ja&gl=US
- iOS:https://apps.apple.com/jp/app/本の要約-フライヤー-ビジネス書-読書-本の要約アプリ/id1022261165
- 法人版:https://www.toppan.co.jp/solution/service/flier.html
- Twitter:https://twitter.com/flierinc?lang=ja
- 要約一覧:https://www.flierinc.com/summary/list
- 使える環境:https://www.flierinc.com/doc/devices
- 資金調達済み:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000101803.html
- Flier のプレスリリース:https://prtimes.jp/topics/keywords/flier