
【無料】Obsidianをクラウドで管理してPCとスマホで使えるようにする方法
2023-02-17
2023-02-17
目次(タップして移動)
はじめに
こんにちは、こふです。
PC
でObsidian
に記録をしたことをスマホで見たい・読みたいと思いました。
Obsidian
公式のツールで同期できますが、有料で金欠の僕には厳しいのです。
よって、無料で実現することにしました。
構成
このような構成にします。単にツールを組み合わせるのみです。
矢印の通り、主に 1 方向で管理します。色々都合がよく、ファイルの破損可能性も減らせるからです。
また、現状の iOS
では完全に自動でObsidian
のデータを同期できません。後ほど詳細。
手順
Obsidian
のインストールRclone
のインストールと設定- Install
GoogleDrive
を追加します
PC
のObsidian
の Vault ディレクトリからrclone sync
してGoogleDrive
に同期する- これは
crontab
などで定期実行させる
- これは
Android
の準備- 以下のアプリをインストール
- Autosync for Google Drive - Google Play のアプリ
- バックグラウンド上で同期するよう設定し、
Android
のローカルのファイルとして読めるようにする
- iPhone の準備
GoogleDrive
アプリをインストールし、サイドバーからGoogleDrive
を見られるようにする- 同期した Obsidian のフォルダを ios のフォルダ内の Obsidian フォルダにコピーする
- 手作業が入ってしまう・・・が、
GoogleDrive
のデータ自体はバックグラウンドで同期可能
なぜ iOS で上手くいかないか?
iPhone
や iPad
では以下のようなファイル構造になっています。
- 端末のローカルディスク
Obsidian
- ここがアプリから読み込めるデータ
GoogleDrive
の同期ディスク- ここに同期した
Obsidian
のフォルダ
- ここに同期した
OneDrive・DropBox
も同様の配置
よって、配置される大元の場所が異なるため、Android
とは異なり一筋縄では使えないのです。
セキュリティ上の都合で逆にユーザーにとって安全なのも事実ですが、こうしたときは不便極まりない(ので Android
ユーザです)
考えても無理なのでネットで方法調べましたが、現状はなさそう。Obsidian
のデータを iCloud
で管理すれば複数同期はできますが、Android
では使えません。
おわりに
スマホで PC で書いたデータを閲覧するという目的は果たすことができました。
どんなときにスマホで見てたかって?応用情報の試験勉強のときだけでした。