
Obsidianでnode_modulesを検索などから完全に除外する方法
2022-08-19
2022-08-19
はじめに
こんにちは、こふです。
husky
などでcommit
時にフォーマットをかけるためnodejs
を動かさざるを得ないのですが、検索に出てきて邪魔すぎるので、自分なりに考えて対処しました。
node_modules を完全に除外する方法
何もしない場合、このように検索結果などに出てきてしまいます。

これから解説するステップを踏むことで、以下のようになり、node_modules
を無視できたことが分かります。

ステップ 1:設定を変更する
画像のように、OPTIONS
のFiles & Links
の項目のDetect all file extensions
をオフにする。

これにより、*.md
しか認識しなくなります。
ステップ 2:node_modules 以下の md を削除する
ルートディレクトリに node_modules
がある前提で行います。
terminal1rm -rf ./node_modules/**/*.md
こうすることで、全てのライブラリのマークダウンファイルを消し去ります。
なんらかのタイミングでモジュールを入れ直したらなら、再度動かしてください。面倒なら、シェルスクリプトにまとめて、プレコミットとして動かしてもいいかもしれません。
補足
以下のように、OPTIONS
のFiles & Links
の項目のExcluded files
で指定すれば良いだけじゃないの?と思うかもですが、無理です。
Cmd/Ctrl + O
で使っているQuick Search
では検索対象になります。そのため、ステップ 1,2 を踏んでもらいました。

おわりに
これで便利になりましたね、以前試行錯誤していて自力で発見したので共有でした。